権利行使価格とは?
権利行使価格(ストライクプライス)は、「コール・オプションとは?」「プット・オプションとは?」で解説した予想価格のことです。 満期時点で日経平均がどの水準まで上昇・下落するのかを予想した時の価格のことですね。 日経225オプションは「あらかじめ定められた期日にあらかじめ定められた価格で日経平均を買うまたは売る権利を売買する取引」ですが、この中の「あらかじめ決められた価格」が権利行使価格のことを指しています。 あなたが日経225オプションを実際に取引する際には、まずどの権利行使価格のオプションを売買するかを ...
権利を売買するとは?
日経225オプション取引は、「あらかじめ定められた期日(満期日)にあらかじめ定められた価格(権利行使価格)で日経平均を買う権利または売る権利を売買する取引」です。 実際のトレードでは、この部分は詳しくわかっていなくても利益を出すことができますが、「権利の売買」の仕組みをしっかり理解することはオプションの仕組みを理解する上では、とても重要です 権利の売買のイメージとは? 『権利の売買』のイメージを掴んでもらう上で一番わかりやすいのが、保険会社と保険加入者の間で行われている生命保険の契約です。これも実は『権利 ...
プット・オプションとは?
プット・オプションは「日経平均を将来のある期日までに、その時の市場価格に関係なくあらかじめ決められた特定の価格(=権利行使価格)で売る権利のこと」を言います。 ただ、難しい言葉で説明されても、意味がわからないと思いますので、ここからは具体例で解説していきます。 この段階で、細かい仕組みを理解する必要はないので、まずは何となくイメージを掴みましょう。 プット買いで利益が出るパターンと損失が出るパターン (1)満期日に、日経平均が、予想価格を下回る。 まず1つ目の利益の出し方について解説していきます。 202 ...
コール・オプションとは?
コール・オプションは「日経平均を将来のある期日までに、その時の市場価格に関係なくあらかじめ決められた特定の価格(=権利行使価格)で買う権利のこと」を言います。 ただ、難しい言葉で説明されても、意味がわからないと思いますので、ここからは具体例で解説していきます。 この段階で、細かい仕組みを理解する必要はないので、まずは何となくイメージを掴みましょう。 コール買いで利益が出るパターンと損失が出るパターン ①満期日に、日経平均が予想価格を上回る。 まず1つ目の利益の出し方について解説していきます。 2021年8 ...
日経225オプションとは?
日経225オプションは、「あらかじめ定められた期日(満期日)にあらかじめ定められた価格(権利行使価格)で日経平均を買う、または売る権利を売買する取引」です。 そして、買う権利をコールオプション、売る権利をプットオプションと言います。 日経225オプションでは大きく分けて4つのポジションの建て方があります。コールオプションの買い(ロング)と売り(ショート)、プットオプションの買い(ロング)と売り(ショート)です。 買い 売り コール・オプション コール買い コール売り プット・オプション プット買い プット ...
そもそもオプション取引って何?
オプション取引は金融派生商品(デリバティブ)の一種です。派生商品って何?と思うも人もいるかもしれませんが、一例をあげるとすれば、ゼリーのようなものです。 水にゼラチンを加えると「ゼリー」という別の食べ物が生まれます。ゼリーは水がないと作れませんので、ゼリーは水から派生した商品と言えます。つまり、「水」という原資産から派生した商品ということですね。 デリバティブは、知名度は低いですが、色々な商品があり、主なデリバティブには以下のようなものがあります。 カテゴリー 具体例 先物取引 日経平均先物、商品先物 先 ...
なぜ日経225オプションは優れたトレードなのか?
株式投資で成功した投資家が多くの書籍を出していることもあり、「資産を増やすのであれば、株が一番」と思っている人も少なくないと思います。 ただ、株式投資と日経225オプションを比べると、オプショントレードには多くの優位性があります。 まずは、オプションを本格的に学ぶ前に、なぜ僕が株式投資ではなく日経225オプショントレードをあなたにおすすめするのかについてお話しします。 ①勝率が高い。 日経225オプションは株と比べて、本当に様々な戦略を取ることができます。その中で、僕がよく使う戦略は、勝率が8~9 割が狙 ...
先物・オプション口座の開設方法
日経225オプション及び日経225先物の取引を始めるためには、先物・オプション口座を開設する必要があります。 この口座は株や投資信託を取引する口座とは別物ですので、別途、開設が必要です。 「●●証券 オプション口座開設」と検索し、WEB上から必要事項を入力し、証明書等を送付すれば、開設できますので、証券口座を開設したことがある人であれば、特に困ることはないと思います。 基本的には、どこの証券会社もオプション取引と先物取引には対応しているので、口座を開設することはできますが、僕がオススメしているのは、松井証 ...